引越し費用を抑えるために冷蔵庫だけ送りたい!
そんな時は送料がどの位発生するか知りたいですよね。
そこで、
- どのような業者で運ぶことができるか?
- 近距離と遠距離ではどの程度料金が異なるか?
の二点を元引越屋が紹介します!
どの業者が運ぶか?
ヤマトの宅急便、佐川の宅配便、引越し業者が代表的な運送業者です。
小さい冷蔵庫の場合は宅急便や宅配便の料金が安い傾向にあります。
背丈を超える大きな冷蔵庫になれば引越し業者が暇な時期であれば一番安い可能性があります。
近距離と遠距離で具体的な料金はどの位?
ヤマトや佐川は3辺の合計サイズと送り地までの距離、重量で料金を換算します。
小型サイズの冷蔵庫であれば同一県内で5000円前後、北海道から東京でも7000円前後と格安で運ぶことが可能です。
しかし、大型になれば15,000円前後と一気に値段があがります。
そうなると引越し業者の方が安いケースが多々でてきます。
引越し業者は3月4月以外は非常に暇です。従業員が引っ越し作業に行くことができない日も発生します。
そうなると、会社に従業員を置いておけばただ費用が発生するだけなので、否が応でも仕事を取らなければいけません。
そのような状況だと、引越し業者が一番安いということが多々あります。
一括見積サイトを使えば一気に数十社の料金を確認できるので、いちいち電話をする手間も省けますし一度サイトを使ってみてはいかがでしょうか。